からすまる日誌
Home
20191227pm03 vim/作ったサーバーを削除
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 15:21
20191227pm03 vim/作ったサーバーを削除
vim(enter)
escキーを2回
下側にinsertと表示
abcdeとうってみましょう
esc2回でコマンドモードに(編集モードとコマンドモードがあるらしい)
左下に:w
でできるらしい(できなかったが)
:q!で強制的に抜け出せる
説明があっちこっちしてるから自分で後で本を読むしかないな。
リナックス ジョークプログラム
そういうコマンドがいくつかあるらしい
https://qiita.com/ryuichi1208/items/598cb0571a2576ecd0e1
vimというのは基本的に入っているらしい
きちんと設定するのがセキュリティ的に大事らしい
うっかりしてるとSLを走らさられる
https://scrapbox.io/a-peiron20191227/
サーバー削除
サーバーのインスタンスを「終了」して「終了」してterminatedになればよろしい。
数日で消えるらしい
リナックスさんは一回だけだとstoppedになるだけなので、もう一回「終了して」terminatedにする
winは一回でterminatedになった
PR
そのほか
2019/12/27 16:01
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
リンク
からすまる日誌 java
からすまる日誌 JavaScript
からすまる日誌 mySql
からすまる日誌 css
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
カテゴリー
未選択(14)
概要(11)
html-css(71)
ITパスポート自習(16)
JavaScript(111)
自習(5)
そのほか(39)
JAVA(124)
その日の終わりのコード(15)
css リンク集(10)
デザイン リンク集(1)
JavaScriptリンク集(1)
PHP(104)
覚え書き(29)
MySQL(134)
おすすめの本(4)
JAVA API リンク(3)
各種リンク(5)
ITパスポート(28)
進捗(1)
wordpress(0)
python(10)
designs(1)
xampp(1)
最新記事
カテゴリ一覧
(11/17)
copy table
(07/04)
中身が0の配列を新規作成
(10/21)
配列の最大値
(10/10)
複数行の文字列を配列に入れる
(10/08)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップ