忍者ブログ

からすまる日誌

2020031201 パララックスを自力で作るとして

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020031201 パララックスを自力で作るとして

24時間前お知らせのみにする
絶対時間をカラムに追加
 

プライバシーポリシーと免責をつけよう
 
パララックス(視差)
 

現在ユーザ名が数字ならエラーが出ず英文字だとこれがでる
asd
Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function fetch() on bool in C:\xampp\htdocs\php\makino\alert\exec.php:23 Stack trace: #0 {main} thrown in C:\xampp\htdocs\php\makino\alert\exec.php on line 23
 
 
どういうことだろう
 


自分が実装したいものを
どう調べたら実装できるか
 
 
パララックスで調べれば既存のもの(プラグインとか)はすぐでる
問題は自分でこういうのを作りたいというとき
 
自分が知ってる知識でどう実装できるかを考える
 
→positionはどうだろう
 
「この高さまで来たら」
クラス名を変える
CSSを直接書き換える
 
jsで何ピクセル動かしたか計っている?
 
→スクロールするたびに、「スクロールを早くしたいもの」のtopの位置を変えてやればいい
 

2つの四角がスピードが違うというのを作る
 
赤いボックスと青いのを配置
スクロール位置を取りたい
こうやって調べる
 
「scrollTop()」とは?
「scrollTop()」の使い方
 
なおvarをつけるとスコープがかかり
つけないとかからないらしい
 
 <script>
  $(function(){
   bodyTop = $('body').scrollTop();
   console.log(bodyTop);
  });
 </script>
 
ここのbodyTopをvar bodyTopにするとスコープがかかって今回うまくいかないらしい
 
関係ないけど:
▼スクロールで目次の色が変わるエフェクト
 
PR

コメント

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30