忍者ブログ

からすまる日誌

display:flexについて

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

display:flexについて

1.flexの中身が階層のない要素のみなら、
親要素にflexをかけるだけで済む。

例:
<header>
  <img src="img/icon1.jpg" alt="">
  <img src="img/icon1.jpg" alt="">
</header>


header {
 display: flex;
 justify-content: space-between; /* 左右均等分布 */
}



2.どうやら中身のなかに階層があると、
階層の親にもflexをかける必要がある?

例:
<header>
  <img src="img/icon1.jpg" alt="">
  <ul>
    <li><a href="">menu1</a></li>
    <li><a href="">menu2</a></li>
    <li><a href="">menu3</a></li>
  </ul>
</header>


header {
  display: flex;
  justify-content: space-between; /* 左右均等分布 */
}
ul {
  display: flex;
  align-items: center; /* 上下中央揃え */
}





前に自分で同じことを書いていた

(自習分について)
 
ヘルセム
headerにもその中のulにもflexが必要
 




flexって掛け方がまだいまひとつ分からないんだよな。

これでも動くのが理解できない。

<header>
 <h1>World Plans Berry</h1>

 
<div class="buttons">
   <p class="common_box water_box"><a href="user_form.php">ユーザー登録</a></p>
  <p class="common_box water_box"><a href="user_form.php">ログイン</a></p>
 </div>
</header>


header{
 background-color: #FFA500;
 padding:1rem;
 display: flex;
   justify-content: space-between; /* 左右均等分布 */
}

PR

コメント

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30