計算機のボタン0-9の数だけイベント設定するのはどうかと思っていたが
ひらさわさんのコードは難しくて理解できないし
switch文でなんとならないかな?
どうだろう。
あと入力中に小数点ボタンを2度押されると困る。変数をかませて入力確定(記号ボタン押下時)までfalseにしておくか?
もうひとつ、記号ボタン押した後にtextfieldにフォーカスを移動するには??
doubleに計算結果をいれてるから、100+100が200.0と表示される。これは端数切り捨てまたは丸めるの出番か? 実際25.5とかいう結果だとその場合どうなるだろう?
floorかround?
疑問点は書き記すこと。次回授業まで覚えてないことが多い。
そして例によってコードをドライブに投げるのを忘れた