忍者ブログ

からすまる日誌

複数行の変数から値を取り出す(php)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

複数行の変数から値を取り出す(php)

授業がない以上自分で課題を見つけないといけない。
というわけで、
某ぱ〇ざのすきるちぇっくをやってみましたが、
冒頭から何のことやらです。


試験問題で渡される変数が謎なのです。
おそらく「複数行の変数で」「区切り文字はスペースであり」それを自分でばらして使えるようにしてから
プログラムを組みましょうと。

一行目の部分でハテナにも程があるでしょう。。


 
サンプルコードにあった内容(ちょっと付け足し)。
 
 //2行目のデータの取り出し
  $s = trim(fgets(STDIN));
  //echo ($s);
  $s = str_replace(array("\r\n","\r","\n"), '', $s);
  $s = explode(" ", $s);

$hoge1=$s[0];
$hoge2=$s[1];
$hoge3=$s[2];

誰でも見られるところのサンプルコードをこぴっただけだから、問題漏洩の違反にはならない、はず。

しかしいったいこれは何をしているんだろう?
調べたけど、


trim — 文字列の先頭および末尾にあるホワイトスペースを取り除く
 
str_replace — 検索文字列に一致したすべての文字列を置換する
 
説明:
str_replace ( mixed $search , mixed $replace , mixed $subject [, int &$count ] ) : mixed
この関数は、subject の中の search を全て replace に置換します。
 
explode — 文字列を文字列により分割する
  

phpのマニュアルは何が書いてあるか例文を見ても全然理解できない。
とにかくこの方法で「変数の2行めの内容を配列におとしこむ」ことをしているのはわかった。
しかし何が起こっているのかさっぱりです。
先生に聞きたいです…
PR

コメント

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30