つづき
これ自体を<p>で囲うこともできるよ
こんな風に
<p>
<?php
if ($ans == 10+52*3){
echo "当たりです!";
}else{
echo "残念ちがうな";
}
?>
</p>
<?php
if($num==$ans){
?>
<p>正解</p>
<?php
}else{
?>
<p>不正解</p>
<?php
}
?>
と、if文の途中でphpを切ったり再開したりというとんでもないこともphpなら可能らしい
phpはhtml文のなかで、3つでも100こでも細切れでも記述していいし、それが順に上から下へ実行されるらしい。すごいね。
phpで書ける部分とhtmlで書ける部分を切り分けるという目的がある
今回は1行だけはさまってるけど100行かもしれないしクラスがついて複雑かもしれないので、
そういうときはhtmlだけにしておくとよいよね、という。
phpでもelse ifの構文もある
ただしelseif とスペースなしで記述するよ
後は同じ