ここにできてたスペースはここ
だからこれを上げたかったら<?phpを冒頭から記述すればいい(インデントなしで)
tableは
trのなかにth(head)かtdかを置くよ
trは一行
trを閉じると次の行に行く
>テーブルの基本的な構造は、<table>~</table>の中に <tr>~</tr>で表の横一行を定義して、 さらにその中に<th>~</th>や<td>~</td>でセルを定義します。 テーブルは行(横行)とカラム(縦列)を持ちますが、空の行やカラムを持つことはできません。
--->test1.css
table{
border-collapse: collapse;
}
td{
width: 2rem;/*幅の指定はこうやる*/
}
.red{
background-color: #Fcc;
}
classをつけようとしたらなかなかエラーが出たな
シングルコートにしたら解決した
echo " <td class='red'>".$i."</td>\n </tr>\n\n";
" "のなかは" "じゃなくて' 'にするのか?
--->teble2.php 二重ループ先生版
<table border=1>
<?php
for($i=1; $i<=3; $i++){
?>
<tr>
<?php
for($j=1; $j<=4; $j++){
?>
<td><?php echo $j+($i-1)*4; ?></td>
<?php
}
?>
</tr>
<?php
}
?>
</table>
二重ループにするというのが思いつかなかった。どうかしている。
--->for1つで 先生版
<!--先生版-->
<table border=1>
<tr>
<?php
for($i=1; $i<=12; $i++){
if($i%4==1 && $i!=1){//5とか9とかの時
echo "</tr><tr>";
}
?>
<td><?php echo $i; ?></td>
<?php
}
?>
</table>
これも思いつかなかった。
改行するとこだけif文で指定する、
最初の一回ははじく、
その条件だけで済むのか。
こうやっておくとさらに拡張がきく
--->for1つで 先生版2
<!--for1つ 先生版-->
<table border=1>
<tr>
<?php
$tr = 4;
$td = 4;
for($i=1; $i<=($tr*$td); $i++){
if($i%$td==1 && $i!=1){//5とか9とかの時
echo "</tr><tr>";
}
?>
<td><?php echo $i; ?></td>
<?php
}
?>
</table>
