からすまる日誌
Home
覚え書き
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 21:33
おぼえがき
2020(c)
PR
覚え書き
2020/04/07 20:53
0
おぼえがき
あいまい検索?
牧野先生にざっくりきく?
覚え書き
2020/04/02 16:25
0
必要になるかも:覚え書き
<?php
// 使用するデフォルトのタイムゾーンを指定します。PHP 5.1 以降で使用可能です。
date_default_timezone_set
(
'UTC'
);
覚え書き
2020/03/23 10:58
0
おぼえがき 名付けについて
特に英語の本を読むと
変数名やカラム名は可読性が大事だと繰り返されている。
u_idさえ内輪名付け。むしろuser_idとするべきか。
5年後何の関係のない人物がコードを読んでも
これは何か
ということがストレスや内輪なしに即座に読みとれることが重要。
ましてi,j,kの一文字は論外(forで単純にまわすだけを除く)
覚え書き
2020/03/20 13:57
0
おぼえがき
金曜に
dbのダンプをとり
制作課題のフォルダごととダンプを
Googleドライブになげること
ヘルセムのやつもあるといいかも。
あとintra mailとtwitterのフォルダもだ。
覚え書き
2020/03/12 20:19
0
おぼえがき
ああそういうことか
やまうらさんのリンク上側にすきまがあった問題と
ドトールこぴったときでたへんな隙間問題はおなじなのか。
つまり親要素のマージンかパディングだかをはずし
子要素でマージン上とかもたせればいいのかな。
覚え書き
2020/03/12 20:17
0
おぼえがき
座席予約システムにせよ他のシステムにせよ
ひとつでも多くのmysqlのシステム構成をやっておけると
大変ありがたいし
あとあと財産になるとおもうけど
あとの授業で
どうやったら教えてもらえるだろう?
じぶんで制作するにも予約システムは
見当さえつかない
もっと制作経験が欲しい。
本にも最新のサンプルはすくないし変数の使い方もちがう。
あるていど
ゆっるく組んで
うまく動かないんですが風に
時間を短縮するか?
いや必要なのは構成の思考過程と解説だ
本やblogに書いてない部分だ
なぜこれが必要でなぜこうなっているかという部分だ
よわったな
覚え書き
2020/03/10 11:57
0
前のページ
Home
次のページ
リンク
からすまる日誌 java
からすまる日誌 JavaScript
からすまる日誌 mySql
からすまる日誌 css
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
カテゴリー
未選択(14)
概要(11)
html-css(71)
ITパスポート自習(16)
JavaScript(111)
自習(5)
そのほか(39)
JAVA(124)
その日の終わりのコード(15)
css リンク集(10)
デザイン リンク集(1)
JavaScriptリンク集(1)
PHP(104)
覚え書き(29)
MySQL(134)
おすすめの本(4)
JAVA API リンク(3)
各種リンク(5)
ITパスポート(28)
進捗(1)
wordpress(0)
python(10)
designs(1)
xampp(1)
最新記事
カテゴリ一覧
(11/17)
copy table
(07/04)
中身が0の配列を新規作成
(10/21)
配列の最大値
(10/10)
複数行の文字列を配列に入れる
(10/08)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップ