忍者ブログ

からすまる日誌

2020033101

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020033101

223p
基数変換というのを覚えて使えるようにしないといけない
10進数を2進数になおせるかとか
 
224p
10進数だと10で桁が繰り上がる
 
そろばんを考える
2進数なら一桁についてたまが1こあればいい
自分の手がそろばんと思えばいい
2進数のそろばんだと
 
小指から00001(親指だけ曲げる)
みたいな
小指は2の0乗の位(1の位)
薬指は2の1乗の位(2の位)
中指は2の2乗 4
ひとさし指は2の3乗 8
親指は2の4乗 16
 
ゆびが1,2,4,8,16になる
17は親指と小指で16と1で10001
2倍2倍2倍でふくれる(10進数なら10バイ10バイ)
 
10101(2)
->10進数にしましょう
 
親指中指小指
1、4、16
よって21
 
  

8進数や16進数だったらどうします
→いっぺん2しんすとして考える
225p
11010(2)→8進数と16進数にしましょう 
つづく
PR

コメント

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30