(3限目のおわり20分から)
物理アドレス=MACアドレス
LANカードに付けられた製品番号のこと
いわゆるJANコードみたいな公正になっていて、頭が企業コード、あとがふにふに
つまり製品のシリアル番号的な
1回配達したところのMACアドレスは記憶することが出来る
パケットの中の情報で、そのMACアドレスを検知すると、届けるべき相手が分かる
スイッチングハブ:
まだIPアドレスが出てこない階層。とりあえずMACアドレスで相手を解明して通信料を減らそうと。
ルータには必ずその機能がついている
ただ偽装もできるらしい
コントロールパネル→wifi→アダプタのオプションを→
IPアドレス:ネット上のコンピュータの接続情報