ずっと表示されなくてハテナだったが原因はここ
dataType:'json'
datatypeとキャメルケースになってないだけで返り値がバグってた。
なお質の悪いことにconsole.log(data);は表示されたからよくなかった
,をいれないといけないし
Tは大文字
--->lunchi_api.phpの最初の状態
<?php
$user = "root";
$pass = "";
$host = "localhost";
$dbname = "lunch";
$dsn = "mysql:host={$host};dbname={$dbname};charset=utf8";
$pdo = new PDO($dsn, $user, $pass);
$res = $pdo->query("SELECT * FROM foods");
$rows = $res->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC);
$json = json_encode($rows);
echo $json;
?>
line8 こう書き換え
$res = $pdo->prepare("SELECT * FROM foods WHERE cat=:cat");
直下2行追加
$res->bindValue(":cat",$_GET["cat"],PDO::PARAM_STR);
$res->execute();
プレースホルダーということをしている
穴をあけてバインダーにはさむのを待っている
ajax側から飛んできたパラメータを使うらしい
なんのことだ
とんできたのはgetつうしんでくるはずだ
うにうに
うにうに