あさのおはなし
html5
input typeで
color カラーピッカーが出てくる
date カレンダーがでてくる
プログレス
通信中とかだせるらしい
wordpress
基本自習で
デザイン
レスポンシブ 3/3予定
増田セバスチャン
色を決めるとき
自分が好きだからとかカッコいいと思うからという理由で決めちゃよくない
年齢層があがると彩度が下がる
小学生とかだとピンクとか水色とか水玉とか
たとえば黄色のシャツにLOVEとか文字をいれたい。何色がいいか?
補色(紫)にしたら目立つ
近くの(オレンジ)にしたらゆるい
デザインでは3色ぐらい選ぶ メインカラーは全体の8-9割。サブとかサイドとかアクセントとか呼ばれる色が2つ。