atom エディターソフト
ここではサクラエディタを使う
html 荷物
php 配送郵便局 荷物を預かる倉庫
みたいなもの
どこが自動化できるかな?ていうのが大事なのですよ
毎日ブログを書こうかな
→毎日DOCTYPE htmlからサクラエディタでちまちまと記述
→?
→昨日の分のHTMLからコピーして作ればいいのでは?
→?
→一年で365個のhtmlができるが?
→??
→どんどんファイルが増えるな?
→
じゃあ、「それどうにかできへんか」
→データベースに本文を保存。日ごとのデータを保存
→ひな形ができたところに読み込めばいい
→それができるのがPHP
人によって変わるのが動的サイト
誰がきても同じものをみせるのが静的なサイト
phpの開発環境をいまから入れていく理由
→練習のためにこのPCだけで完結させたい
それをしなくてもweb serverがあれば動くのだが・・・
サーバーレンタルしてそこにいちいちphpファイルを投げればいいが、
・エラーがあったり
・セキュリティがやばかったり
・いちいちUPするのが面倒だったり
するので、
仮想的にインターネット環境をつくるために「開発環境」が必要。
xampp(ザンプ)
php
apache
mariaDB(まりあでぃーぴー)
が含まれている
個々でDLするとそのそれぞれの紐づける作業が必要になるらしい
それがまとめられているのがザンプ
Xが頭文字なのはなんでも使えるから
Mac用だとManpp(まんぷ)になる
xampp
XAMPP は最も人気のある PHP 開発環境です
XAMPP は、完全に無償で MariaDB、PHP、および Perl を含んだ、簡単にインストールできる Apache ディストリビューションです。XAMPP オープン ソース パッケージは、インストールと利用が非常に簡単できるよう設定されています。
インストールされたものはどこにあるのか
C:\xampp内の
xampp-control.exe
ちょこちょこ修正する必要があるらしい timezoneをAsia/Tokyoに
mbstringで検索してこの辺もらしい
ちなみにこれをoffにすると間違っていてもうんともすんとも教えてくれず真っ白のがめんをだしてくれるらしい↓(やめときましょう)